コレイア御導師来寺
ありがとうございます。
まもなく平成も終わりまして、新元号「令和」を迎えます。
それに合わせてという訳ではございませんが、ブラジルより只今、コレイア御導師が来日なさり、本日から横浜に入られました。
翌日より佛立アンバサダーのご奉公で、関東各寺院を回られます。
明日は早速、妙深寺の朝参詣にて御法門して下さいます。
YouTubeの妙深寺チャンネルにても配信させていただきます。
是非、御聴聞ください。
清翔拝
コレイア御導師来寺
ありがとうございます。
まもなく平成も終わりまして、新元号「令和」を迎えます。
それに合わせてという訳ではございませんが、ブラジルより只今、コレイア御導師が来日なさり、本日から横浜に入られました。
翌日より佛立アンバサダーのご奉公で、関東各寺院を回られます。
明日は早速、妙深寺の朝参詣にて御法門して下さいます。
YouTubeの妙深寺チャンネルにても配信させていただきます。
是非、御聴聞ください。
清翔拝
青薫合同お講
ありがとうございます。
本日は、平成最後の青年会、薫化会合同お講がお寺で奉修されました。
青年会層の35歳から、小中学生、赤ちゃんまでの幅広い若い世代の為のお講です。
長期のゴールデンウィーク、三日目にあたる本日、実に多くの子ども達が御参詣してくださいました。
中学生以下の子どもだけで26名、大人も合わせましたら、60名を超える御参詣をいただきました。ありがたいです😀
お講では子ども達が、お給仕や太鼓のご奉公をつとめて下さいました。
子ども達がいつも、お会式に向けて練習してきた太鼓の腕前が冴え渡る、勇ましくも賑やかな御看経を上げさせていただきました。
御看経の後は、青年会のお兄さん達から、青年会てどんなところ?と紹介をしてもらった後、青年会担当の清顕師より、御法話をいただきました。
ありがとう、ごめんなさい、もうしませんの三つの大切さについて、教えてもらいました後は、子ども達お待ちかねの、外での第二部です。
二部ではお寺のふれあいの森にて、椎茸の種菌を植える作業です。
いつもお寺のお庭の整備をしてくださる黒崎さん達より、前に子ども達が植えた椎茸を見せてもらい、ここまで育つには二年はかかるというお話をききました。二年後、みんなが植えた椎茸が立派に育つのを楽しみに待っていてください!
その後は、ツリーハウスで遊んだり、マシュマロサンドを作ったり、森の自然に触れ合いながら、楽しい二部をつとめさせていただきました。
薫化会や青年会では、このようにいつも楽しい行事を企画させていただいています。
今後も情報を発信していきますので、是非、御参詣してみてください、お待ちしております。
清翔拝
中央連合ミドルエイジお講
ありがとうございます。
本日は中央連合のミドルエイジお講がお寺で奉修されました。
ミドルエイジお講は、30~50代の方方がメインとなったお講です。
清従師の御法門では、「言はのみ ありてまことの なきならば たれ法華経と あがめまつらん」との御教歌をいただき、御利益があるからこそ、法灯相続も叶うと、先日亡くなられました御信者様の家訓を拝見しながら、現象の御利益の大事を聴聞させていただきました。
第二部では、班別対抗マシュマロタワー作り。
皆、童心にかえって熱中しながら、楽しく遊ばせていただきました。
次世代の妙深寺に向けて、年に三回つとめさせていただいております。
次回は八月の予定をしております。
是非、お参詣してみてください。
お待ちしております
清翔拝