妙深寺を知る
妙深寺ブログ
秋のお会式 高祖会(こうそえ)のお知らせ
お知らせ(妙深寺ブログ)
2025/09/13

ありがとうございます。
10月18日(土)、19日(日)は秋のお会式 高祖会(こうそえ)が奉修されます。
第一座 | 10月18日(土)13時〜 | 当山ご住職 |
第二座 | 10月19日(日)11時〜 | 秋田能持寺 藤岡日惣御導師 |
※例年と奉修時刻が異なります。ご注意ください
高祖会とは
高祖会の「高祖」は、鎌倉時代を生きられた日蓮聖人のことを指します。
日蓮聖人は「日本に仏教が広まっているにもかかわらず、なぜ苦しむ人が多いのか?」という疑問を持たれ、すべての経典を読み解かれました。
その結果、「南無妙法蓮華経」の御題目を御唱えすることが正しい仏さまの教えであるとの結論に至り、ご生涯をかけ御題目を弘められました。
1281年10月13日、日蓮聖人は61歳でその波乱のご生涯を終えられました。
そのご命日に合わせ、日蓮聖人へのご恩に報いるため、感謝の思いを込めて奉修する法要が、「高祖会」となります。
事前参詣期間

高祖会当日にお参詣ができない方に向けて、事前参詣期間が設定されております。
この期間にお参詣し、お会式参詣の功徳を積みましょう。
事前参詣期間 | 10月13日(月・祝)〜17日(金) |
いつものように交通安全祈願札やお賽銭を受け付けておりますので、ご持参ください。
ボーズカフェの開催

第一座奉修後に、ご住職やお講師方と気軽に話せる「ボーズカフェ」を開催します。
テラカフェ自慢の美味しいコーヒーを飲みながら、心の荷物を降ろしませんか?
ボーズカフェ | 10月18日(土)14:30~15:30 | 第二本堂テラカフェ |
<テラカフェのインスタグラムはこちら>
※営業情報やイベント情報をご確認いただけます
高祖会では様々なイベントが企画されております。
妙深寺HPなどで随時公開してまいりますので、お待ちください。
Seijunʼs Blog
長松ご住職のブログサイトになります。
真実の仏教-本門佛立宗の教えを世界へ。 長松清潤(日桜)ご住職の世界各地でのご奉公の様子や感じたことをありのままにお伝えします。